レジ袋有料化
レジ袋有料化になり、はや1ヶ月が経った。
世の中 my bag (eco bag)派とレジ袋購入派、どちらが多いのだろうか??
そんなことを考えて過ごした1か月だった。
筆者も一端の主婦であるがゆえ、
ケチ...いや、節約できるところは節約したいという考えのもと生活している。
よって今回のレジ袋有料化にがっかりしたのは事実だ。
7/1ついにスタート!!そしてその感想。
有料化になった初日、筆者の感想。
まず大勢の方も同じ気持ちであると思うが、
「なんだよぉ~、5円もするのかよ~」「有料かよ~」
まぁこれが正直な感想。
もったいないから、そこはケチりたい筆者。
マイバッグ持参必須!!!5円なんて払いたくない!!!!
スーパー等へ行き買物を済ませ、マイバッグに詰め、帰宅したら手を洗い購入品をしまう。
どの家庭でも当たり前の流れのように思う。
はい!! そのままマイバッグを家に忘れて数日後、また買い物へ行く。
マイバッグはない!!しぶしぶレジ袋購入。
この繰り返しだ。
結局買い物回数が10回だとすると、バッグを忘れずに持参できたのは半分以下。
え、皆さんもそんなもんでしょう??
悔しい!! さよならmy5円!! だが...
ある日、筆者の考えが変わる。
レジ袋が有料化になり、持ち帰るレジ袋が劇的に減ったことから、
「生ごみ」「ビン」「カン」「ペットボトル」等を捨てる際にまとめる袋が底を尽きたのだ。
そもそもレジでタダで貰えたあのビニール袋が我が家には必要だったということなのだ。
例えば100円ショップで同じようなものを購入するとなると、30~35枚で110円。しかも袋の質も、もう少々薄っぺらいものになる。
30枚毎回レジで購入したとなると、150円。
30枚で40円しか変わらないのだ。
とは言えもともとはタダだったのだから、、。
そりゃあセコ精神発動!!
年間のレジ袋代
筆者のセコ精神!!
気になって計算してみた。
レジ袋5円。365日毎日1枚購入したとして、1825円。
100円ショップにて365枚分購入したとして、1337円。
その差年間488円。
まぁ、毎日買い物することもないだろうし、1枚で収まらないこともあるだろう。
我が家は3日に1回くらいの頻度なので、なんやかんやで365日の半分の183日(繰り上げ)で計算してみる。以下
レジ袋5円。183日1日1枚購入したとして、915円。
100円ショップにて183枚分購入したとして、671円。
その差年間244円。
この金額をどう捉えるかは人それぞれなのだが、筆者の場合、エコバッグを持つことにこだわるのはやめた。(ちゃんと持っていけた日はラッキー♪くらいの気持ちで)
さらには、事前に袋を購入しておくこともやめた。
わざわざビニール袋を100円ショップに買いに行くその手間。
袋を買うついでに、なにかとつい買ってしまう無駄遣い。
車で行くのであれば、その駐車料金。
こっちの方が財布にはノンエコであろう。
海洋プラスチック問題...?!筆者、もの申す!!!
ここまで読んでいただいて、レジ袋が必要な家庭もあるのはおわかりいただけたであろう。
果たしてそれが全体の何割なのだろうか?
そもそもこのレジ袋有料化は海洋プラスチックごみの削減が目的だそう。
しかし調べていくうちにわかったことなのだが、海洋プラスチックごみのうち一番多いのは、レジ袋ではないのだ!!
ご覧の通り、漂着したプラスチックごみの中でのポリ袋の割合はなんと0.3%。
しかも漂着プラスチックごみの中で一番低い割合。
......。
文句を言うのは簡単!!!
「まずは出来ることから」という、そういうことだろう。納得納得。
ただ、筆者にはどうしても言いたいことがある!!
プラスチックごみの削減を目的
とした「レジ袋の有料化」なのだが!!!
なぜ!!紙袋しか扱っていない店での購入時の
紙袋まで有料化されているんだ!!???
もうこれには納得いかない!!便乗しすぎである(=_=)
受け取り方はひとそれぞれ。
何を選択するのか、どうするか、は人それぞれなので、
マイバッグ派もビニール袋購入派もなんでもよいのだ。
むしろマイバッグを忘れずに持参できることが素晴らしい...と筆者は思ふ。
しかし...!!!!
紙袋有料化しているのは何故!?
しかもそもそも紙袋しか扱っていないというのに。
突っ込みどころ満載である。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
関連した記事を読む
- 2024/11/10
- 2024/10/27
- 2024/10/22
- 2024/10/08